ドローンやその他3次元測量の最新技術を活用し、インフラ建設時の測量や維持管理、点検など計測サービスの提供
3次元測量のメリット

一般測量と比べ
現場作業の圧倒的時間短縮!
現場作業の圧倒的時間短縮!

3次元化することにより
現場の状況が分かりやすく!
現場の状況が分かりやすく!

急傾斜地や災害地など危険な場所や
一般測量が困難な場所でも観測が可能。
一般測量が困難な場所でも観測が可能。
技術紹介
UAV搭載型レーザスキャナ計測
UAV搭載型レーザ計測システム
レーザ計測を上空から行うことによって、草木に隠れた構造物の形状を把握。取得データのフィルタリングによって、地表面データを取得し、桂槁の計測やコンタ図・縦横断面図の作成ができます。またUAVで計測した工事前の3次元計測データと完成予定の3次元設計データを重ね合わせてモデル化することで、盛土・切土の位置やボリュームを事前に把握することができます。

測量データ活用例
- BIM/CIM
- i-construction
- 森林管理
- 都市計画
- 総合土砂管理
- 河川モニタリング
- 河川定期横断測量
- 橋梁点検
- 災害調査
- 電力接近木調査
- ソーラーパネル計画
- カーボンニュートラル
地上型レーザスキャナ計測
屋内屋外を問わず、数mm精度の色付き3次元点群データを取得するシステム
地上型3Dレーザースキャナーを使用し、構造物や地形、遺跡などの計測対象物の形状を3次元座標点群データとして取得します。 取得された点群データは、計測対象物の形状把握はもちろん、3次元モデルの作成や土量計算、縦横断計算等への利用が可能です。

測量データ活用例
- BIM/CIM
- i-construction
- 森林管理
- 都市計画
- 総合土砂管理
- 河川モニタリング
- 河川定期横断測量
- 橋梁点検
- 災害調査
- 電力接近木調査
- ソーラーパネル計画
- カーボンニュートラル
UAV空中写真測量
UAVによる写真撮影及び3次元復元データ作成システム
日進には発注者様のニーズに応じた数値地形図を作成する技術と機器そして多数の実績がございます。作成した地形図は調査・計画・設計・施工・維持管理などの各段階で利活用できます。また、高精度な地図の作成により都市施設の更新や自然災害の軽減にも貢献いたします。

測量データ活用例
- 国土地理院オルソ
- 林野オルソ
- 国土強靭化事業
- 都市計画図
- 砂防基盤図
- 河川管理図
- 道路管理図
- 基本測量
- 公共測量
ハンディスキャナ計測
屋内・地下施設・林地内・高架下などでも計測可能な3Dレーザ計測システム
ハンディスキャナ計測は「移動式3Dレーザースキャン技術」です。小型のシステムを起動して歩くだけで即座に高精度の点群データを取得できるため、屋内外は問わず、緊急時にもスピーディーに3D地形データを取得できます。

測量データ活用例
- 国土地理院オルソ
- 林野オルソ
- 国土強靭化事業
- 都市計画図
- 砂防基盤図
- 河川管理図
- 道路管理図
- 基本測量
- 公共測量